私たちは、これまで「人前に立って教える人のための研修手法のポイント」というテーマで、たくさんの社内講師の方たちに、予備校のメソッドという観点から「教え方のスキル」をお伝えしてきました。
そして今回、オンラインという環境で社内講師の方たちが、【人前に立つのではなく、カメラの前に座るとき】、その教え方の「何を変え」、「何を変えない」のかをみなさんといっしょに「ZOOM」を使って考えていきます。
今回のセミナーのテーマは、「アイスブレイク」です。オンライン研修では、同じ空間に受講者がいないために、参加者全体の一体感や、いわゆる「空気」というものが創りにくいと言われています。
しかし、教え方のプロの中には、オンラインであっても受講者を巻き込み、つながりを作り、学習する環境を上手に創る人たちもいます。
このセミナーでは、皆さんが社内講師として登壇するとき、受講者に対してやっておいたほうがよい場づくりや、受講者の参加意欲を高めるための展開例などを「アイスブレイク」というキーワードをもとに共有してまいります。
弊社からのいくつかのネタの紹介はいたしますが、基本的にはインストラクションの方法論をもとに、参加者のみなさんとアイデアを共有しながら、オリジナルのネタをたくさん持って帰っていただくことが狙いです。
ぜひ、頭の体操を兼ねてオンライン研修ならではのアイスブレイクネタを一緒に創出していきましょう。
日時 | 2020/10/21(水) 13:10 ~ 15:00 (受付2020/10/21(水)13:00~) |
---|---|
会場 | WEBセミナー(オンライン) |
対象 | 若手・中堅社員、管理職、経営者・経営幹部、人事・労務、事務・総務、財務・税務・資産管理、法務・コンプライアンス、エンジニア・IT、営業・販売・サービス、マーケティング、その他 |
定員 | 14名 |
費用 | 無料 |
持物 | *ビデオ、マイクともON(顔出し、声出し可)にできる環境でお願いします。 |
講師 | 細谷 幸裕 |